米国シャーロットからこんにちは・後編
アメリカはノースカロライナ州シャーロット市のミセス・マリコさんによる米国ライフの連載です。フレッシュなアメリカの空気を感じてください♪
そう!アパート繋がりで思い出しましたが、ご存知のようにアメリカは他民族国家です。アパートも学校も、アメリカ人(イギリス系・アフリカ系)、ヒスパニックが大半ですが、割と多いのがインド人です)が大半ですが、割と多いのがインド人です。そしてアジア人が続き、意外に多いのがロシア人です。
仕事の都合なのか、戦争から逃れてきたのか…。私もアパートでロシア人ママと知り合いまして、わざわざアメリカに来た理由は聞いていませんが、出身を聞いたらウクライナのすぐ近くでした。そして驚くことに、私が通うESLでもアパートでも、ロシア人とウクライナ人が仲良くされているんです。
結局言葉が通じ、文化も近いから…というのが一番なのでしょうが…。戦争って、本当に一般市民の思いとは違うところで進められていて、一般市民は決して憎しみ合ってる訳ではなく、巻き込まれている被害者なんだということを改めて実感させられました。
ゆみ先生からこのような執筆のお話を頂き、まずは自己紹介からアパート周辺の出来事に終着させて頂きました。ここでの生活は毎日が「Something New」もちろん楽しいことばかりではなく、大変なことも沢山ありますが…、ここに来なければ見たり感じたり出来なかったことばかり。
良かったら、また聞いて下さいね。
(つづく)
【Written By Mrs. Mariko】
0コメント