講師紹介

略歴

中邨 由美子 

Nakamura Yumiko 

AGE代表 / 英語指導者 /  司会者 等

「英語教育で次世代のリーダーを育成する」がビジョン。米国ネブラスカ州、York University、Liberal Arts科卒。1999年より英会話スクールを開校。約1万8000回のレッスンを、幼児から成人まで延べ1万人以上に行って来た。経験と実績に裏打ちされたきめ細やかな指導に定評がある。英検1級、英語発音指導士。著書は『やる気を起こすほめ方とやる気をなくすほめ方』(Amazon出版)生徒に「ゆみ先生」と呼ばれている。


どんな人?

■性格■

厳しいのに温かい、慎重だけどおおらか、直感的でありつつ理路整然としたことを好むなど、両面を持っています。人を笑顔にすること、人の成長に携わることがとても好きです。仕事においてもプライベートにおいても、できる限り誠実でありたいと思っています。


♥好き♥

場所・・・静かな空間、びわ湖の湖岸、バンクーバー、横浜、神戸、台北、ウィーン、自宅のPC前

もの・・・休前日、ファッション誌、三国志、日本、みかん、ドラクエ(3、5、8、11s)、FF12、土山茶、ルピシア、マヌル猫、You Tube、ハヤシライス、澄んだ空気、野菜、自然の音、聖書、雪景色

こと・・・ひとり旅、友人とランチ、カフェでひといき、読書・読書会、クリスマス、家族で出かける、深い話し、散歩、昼寝、漫才・コントを観る、ピアノを弾く、サプライズを企画、コーラスで歌う、ブログ

・・・白、ブルー、シルバー、ピンク

書籍・・・「永遠の0」百田尚樹、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」東野圭吾、「大地」パール・バック、「風と共に去りぬ」マーガレット・ミッチェル、「ジェーン・エア」シャーロット・ブロンテ、「王妃の館」浅田次郎 etc.

映画・・・「パイレーツ・オブ・カリビアン」「シンデレラ」「ロード・オブ・ザ・リング」「ナルニア国物語」「ベガスの恋に勝つルール」「ホリデイ」「ターミナル」「ジュマンジ」「サンタボックス」

ドラマ・・・「相棒」「Drop Dead Diva」

言葉・・・「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。」「雲の上はいつも青空」


▲苦手▲

狭い場所、騒音、空気の悪い所


★特技★

人の良いところを一瞬で見抜くこと、思いを言語化すること、悩み相談


▶自慢できること▶

家族や友人は尊敬できる人ばかり


●資格●

色彩セラピスト、紅茶コーディネーター、メンタル心理カウンセラー、チョコレートソムリエ、等


◆指導者として心がけていること◆

率直であること
公平であること
おざなりでないこと
生徒の現在の姿を慈しみつつ、未来の姿を信じて指導すること

2022年、英語スピーチコンテストに出場。全国大会で第2位を受賞しました。

「The Vertice Society Speech Makers Speech Contest」

主催::Vertice協会