実績・進路

【大会・コンテスト受賞歴】

生徒による、英語関連のコンテストや大会の実績です。2024年9月更新!


2024年

第13回 竜王町こども英語スピーチ大会 小学生部門 第1位、第2位

  

2023年

・第12回 竜王町こども英語スピーチ大会 小学生部門 第1位、第3位、努力賞、努力賞  
・第12回 竜王町こども英語スピーチ大会 中学生部門 第1位 

・第28回 滋賀県フレンドシップカップ・レシテーションコンテスト 高校生 第1位


2022年

・第11回 竜王町こども英語スピーチ大会 中学生部門 第3位  


2021年

・第10回 ヴォーリズ杯IOC中学生英語弁論大会 最優秀賞

・第73回 高円宮杯全日本中学校英語弁論大会滋賀大会 ブロック予選第1位
・第10回 竜王町こども英語スピーチ大会 小学生部門 努力賞
・第10回 竜王町こども英語スピーチ大会 中学生部門 第1位、第3位

・第31回 ちびっこイングリッシュコンテスト英語暗唱部門 全国大会出場


2019年

・第9回 竜王町こども英語スピーチ大会 小学生部門 第2位


2018年

・第8回 竜王町こども英語スピーチ大会 小学生部門 第2位、第3位、努力賞

・第8回 竜王町こども英語スピーチ大会 中学生部門 第1位


2017年

・第7回 竜王町こども英語スピーチ大会 小学生部門 第3位、努力賞

・第7回 竜王町こども英語スピーチ大会 中学生部門 第1位、第2位


2016年

・第6回 竜王町こども英語スピーチ大会 中学生部門 第1位

・第32回 全国商業高等学校英語スピーチコンテスト 滋賀県大会レシテーション(A)部門 優秀賞


2015年

・第5回 竜王町こども英語スピーチ大会 小学生部門 第1位

・第5回 竜王町こども英語スピーチ大会 中学生部門 第1位


2014年

・第4回 竜王町こども英語スピーチ大会 小学生部門 第1位、第2位、第3位、努力賞

・第4回竜王町こども英語スピーチ大会 中学生部門 第2位


2013年

・第3回 竜王町こども英語スピーチ大会 中学生部門 第1位


2012年

・第64回 高円宮杯中学生英語弁論大会 滋賀県大会 第1位


2011年

・第1回 竜王町こども英語スピーチ大会 中学生部門 第1位

・第63回 高円宮杯中学生英語弁論大会 滋賀県大会 第1位

【合格校・進路】

中学生から大学生までの生徒の主な進学先です。2025年3月更新!


【大学】

関西外国語大学

同志社女子大学

京都産業大学

京都仏教大学 

京都外国語大学

京都橘大学

梅花女子大学

早稲田大学

立命館大学

大阪芸術大学

立命館アジア太平洋大学

びわこリハビリテーション専門職大学


【専門学校】

大阪外語専門学校

京都栄養医療専門学校

バンタンゲームアカデミー


【高校】

滋賀県立八日市高校

滋賀県立甲西高校

滋賀県立草津東高校

滋賀県立水口高校

滋賀県立水口東高校

滋賀県立八幡商業高校

滋賀県立八幡高校

滋賀県立国際情報高校

滋賀県立石山高校 

滋賀県立八幡工業高校

滋賀県立八日市南高校

福井県立鯖江高等学校 


近江兄弟社高校

滋賀学園高校(特待生)

立命館守山高校

N高等学校


【中学校】

滋賀県立水口東中学校

立命館守山中学校

【社会人】

これまでに様々な職業の方が学ばれています。

会社員、公務員、主婦、小学校教諭、中学校教諭、高校教諭、保育士、幼稚園教諭、看護師、会社経営者、個人事業主、声楽家、音楽療法士、警備員、ソーシャルワーカー、心理カウンセラー、アパレル関係、学習塾講師、英会話講師、日本語講師、ピアノ講師、ミュージシャン、シンガーソングライター、書道家、俳優、モデル、司会、美容師、日本舞踊家、ホテルスタッフ、航空会社勤務、バリスタ、エステティシャン、ネイリスト、アロマテラピスト、ツアーガイド、等