きまり

【教室と生徒のきまり】

理念に基づき、講師と生徒・保護者間の信頼関係を最も大切にしている教室です。ひとりひとりに対してのきめ細やかな対応を心がけ、当教室で学ぶ全ての生徒が豊かな人生を歩めるように指導を行います。

<入会>
入会時には面接を設け、当教室の理念と規定を十分にご理解頂いた上での入会を必須事項といたします。学習意欲のある方のみご入会いただきます。また、面接時に当教室に相応しくないと判断した場合は入会をお断りすることもあります。


<通常レッスン>
笑顔とあいさつで始めます。担当の先生には親しい仲にも礼を尽くしましょう。携帯やスマートフォンは電源を切るか、マナーモードにしましょう。宿題は積極的に行いましょう。


<特別レッスン>
通常のレッスンとは異なる特別なレッスンを、年間数回実施しています。教育プログラム「みんトラ&まいトラ」を始めとして、英語スピーチやプレゼン等のパブリックスピーキング、海外の文化や日本の文化を英語で学ぶ等様々です。いずれも教室のレッスンの一環ですので、対象となる生徒の不参加は認められません。


<服装と身だしなみ>

学習に相応しい清潔な服装でレッスンを受けましょう。靴下は履いてくるか持参しましょう。


<月謝について>
月初めにお釣りの要らないようにご準備ください。講師へのお礼の気持ちと生徒の学習への決意を表しています。生徒は「今月もよろしくお願いします」と講師に直接手渡しすることを忘れないようにしましょう。


<レッスンの日程、遅刻・欠席>
一部を除き、レッスンは曜日・時間を固定して行います。翌月のレッスン日程を月末にスケジュール表に書き込みます。遅刻・欠席は必ずご連絡ください。生徒による欠席と、自然災害時のレッスン振り替えは行いません。



<休会・退会>
休会は前月の20日までに、退会は退会を希望する月の前月15日までにお知らせください。休会(6ヶ月まで)中は、月謝の3分の1をお支払い頂きます。留学や病気等、やむを得ず急に休会が必要な場合はご相談ください。


<教育相談>
英検やTOEIC等の資格試験、学校の成績や進路、留学カウンセリング等様々な語学学習に関わるカウンセリングを随時行っております。専門家がお答えいたします。気軽に講師にご相談ください。​​

※上記のきまりを守っていただけない場合、また学習の目的や方法が教室の教育方針と一致しないと判断した場合は、当教室での学習の継続をお断りすることがあります。​