挑戦するあなたは素晴らしい① Nさん(小6)
新シリーズ!『挑戦据える貴方は素晴らしい』
AGEの教室で様々なことに挑戦している生徒にフォーカス&インタビューをする特集です。第1回は小6のNさんとお母さまです。Nさんは先頃開催された『第13回竜王町子ども英語スピーチ大会』に出場され、ライオンズクラブ賞(第2位)という成績を収められました。約ふた月の間の練習期間と本番を振り返り、お二人にご感想を語っていただきます。
▶スピーチレッスンを受講していかがでしたか?
【Nさん】
レッスンでは難しい所をゆみ先生に教えてもらって、何回も聞いてもらったので言えるようになりました。たくさんすごい!と言ってくれるので最後まで練習を頑張れました。
【お母さま】
練習中は上手くいかず焦る日もありましたが、スピーチレッスンを受けるたび先生からのアドバイスのお陰で子供がどんどん成長し自信を無くす事なく楽しく最後までやり切る事ができました。褒め上手のせ上手な先生のレッスンは子も母も楽しかったです。お陰で本番も自分らしさを出せたと思います。
▶大会を終えた後のお気持ちをお聞かせください。
【Nさん】
練習をした事を皆の前で発表するのは緊張するけど凄く楽しいです。先生とお母さんにたくさんスピーチを聞いてもらって頑張りました。今年の目標を達成できたので、来年もさらにパワーアップを目指し楽しみながら頑張りたいです。
【お母さま】
スピーチ大会を通して毎年子供の成長を感じます。大会前は子供とじっくり向き合う時間をもてるとても貴重な時間でした。次の目標に向けて努力し、頑張る姿をそっと見守りサポートしていきたいと思います。
▶指導者より
ご家族と指導者がチームとなり、目標を達成しました。緊張があってもスピーチを楽しんで頑張れるって何て素晴らしいのでしょう!!
記事を読んで、ぜひ自分もスピーチにトライしたいという方、大歓迎です。次回、ぜひ一緒に挑戦しましょう♪
0コメント